メンテナンス

  • 2016.03.03 Thursday
  • 19:00
こんばんは。
今日は”ひな祭り”ですね。お昼は春らしく、17℃くらいまで上がりました。
おかげで車内は暑いくらいでした。明日ももう少し暖かくなるようですが、週末の日曜日は雨予報…デッキ作れるのだろうか?

そんな今日はSEモジュールが到着。
昨年の霞ヶ浦の最終戦で、モーター内に浸水してモーターが回りっ放しになるという事態になりました。
こいつは一応、乾燥させれば復活したりするんですが、、、そこはボートパーツが簡単に手に入らない山奥での試合が多いTOP50トレイルということで交換です。
 自分でやるというのは…面倒ではありますがやはり山奥での故障時には自分で対処しないといけないからということです。メンテナンスついでに今週末にやろうとは思うのですが、案外時間食うから嫌なんですよね。
特にO型は普段の掃除と一緒で、滅多に作業しない癖に一度やりだしたら徹底してやってしまう。「それなら普段からやっておけよ」ってことですが、普段やらない…
 今週〜来週末は作業に追われて本格的に釣りは出来無さそうですが、どこかで間を見つけて池にDEX投げに行ってこようっと。
 

スルハル

  • 2015.10.20 Tuesday
  • 18:57
こんばんは。
久しく更新出来ずにごめんなさい。
というのも、ボートの作業に追われておりまして、、、ボートが完成しなきゃ船舶検査の申請書出せない、保険も入れないということで釣りに行けずに非常にストレスが溜まっております。
ほぼ”レストア作業”ですわ。。。
進捗状況はと言いますと、およそ60%と言ったところでしょうか。
毎日1時間ほど、昼1時間半ほど時間を見つけては作業を進めています。最後の最後には一つ大きな難関も。
ま、乗り越えられない壁というのは来ないということで、乗り越えられるはず。


そんなストレス発散したい昨日は、Abu Garciaの製品が県下随一の在庫を誇るここ。クルーズさんへ買い出しに。
単に注文してあったボートパーツを取りに行っただけですけど。

なんと、ヅルハル!
なんだかとても締まりの無いことになってますが。
もちろん、勘の良い方であればキーボードの「S」キーと「D」キーのタイプミスなのはすぐにお判りでしょう。
すぐ右側にありますからね。
私も私で、船体が「白」になる予定だったので白を注文したはずなのに、その後に船体が黒になるなんて思ってもなかったものですから、、、今日のお昼にフィッティングしてみたところ、見事にスルハルがくっきりと目立ってました。
ロゴステッカーの位置を間違えれば、「モーニング娘。」の「。」的な目立ち方になってしまいます…
Abu Garciaロゴの右下の○Rに利用できないものだろうか?


家で池原のイメージトレーニング。
過去のノートを見てみるなどして、今度のガイドのプランを立てます。
そろそろJBクラッシックのプリプラで池原に来ている選手も多いとは思いますが、その中でも変わった釣りが展開出来るか?
減水してはいるものの、例年よりは水位が少し高いように思えますが、そろそろディープも良くなってくることでしょう。
朝夕は防寒ウェアが必要ですが、楽しい季節の到来ですね。


野池の釣果が思わしく無くなってきたらディープの季節。深い釣りも意外に楽しいですよ!
池原ガイドのお問い合わせは
080−1621−7122(北山フィッシングガイドサービス)
もしくは、ホワイトリバーさんにお気軽にお問い合わせください。
 

トレーラー車検

  • 2015.08.19 Wednesday
  • 18:58
こんばんは。
今朝は雨模様の三重県北中部でした。確かに昼間は暑いのですが、段々と「夏も終わりだな」とも感じますね。

今日は毎年恒例のトレーラー車検のため、琵琶湖まで行ってきました。
が、少し時間を取って点検してもらうことにして今日無理に車検を受けずに帰ってきました。
毎年受けなければならないというのが本当に面倒で、トレーラーの車検制度に対しては愚痴しか出て来ませんね。
しかしながら、TOP50最終戦も茨城までおよそ600kmのトレイルになるので、ちゃんとしておかないとね。
私は比較的よくチェックしてる方ですけど、それでもハブの焼けは経験済み。
まぁ、ボートトレーラーなんて水に漬けて壊しに行ってるようなものなので仕方が無いのかもしれませんがね。
本来であれば、今日中に奈良まで新しいナンバープレート(ヨレヨレでほとんど割れてるため)を取りに行く予定でしたが、キャンセルして25日に再び滋賀→奈良というコースになりそうです。


ついでに、ロッドテイマー(ロッドストラップ)を調達。
以前、片方が切れたので新しいのに交換したのですが、改めて右側のストラップ見てみたらこちらも切れかけ…
これ、突然切れるんですよね。
霞水系の荒波で走行中にいきなり切れたらタックル全部がブッ飛んで行きそうなので、早目に交換です。
いろいろ直して、最終戦は万全の状態で臨みたいと思います。


今月の三瀬谷ガイド空き日は22日(土)、23日(日)の二日間のみとなりました。
080−1621−7122までお気軽にお問い合わせください。

HDS/AT5フォーマット

  • 2015.02.18 Wednesday
  • 20:01
こんばんは。
今日はいろいろと大事なことがあって、ほとんど何も出来なかったのですが、僅かにリーフマスターが進みました。


AT5ファイルまで何とかこぎ着けました。
途中ですが、確かにDr.Depthに比べると出来ることが多いようです。
スーパーショアラインなどのlcmファイルに比べると確かにかなりデータ量が小さいようです。一体何にそんなに食ってるんでしょう?
いずれにしても、AT5ファイルにしておくと、データサイズが小さいためかなりHDS本体もサクサク動くようです。
まだ、私も実機で動かしてないために何とも言えませんが、どんなファイルでも小さいに越したことはありませんね。
もう少し使いこなして、実機でのレポートもしたいと思います。


ローランス魚探のガイドも行っております。お気軽にお問い合わせください。
080−1621−7122

ネットワークケーブルのオスメスはよく確認しましょう

  • 2014.04.24 Thursday
  • 16:27
こんにちは。
今日はまだ作業が残っているので早めの更新です。

まず、船外機のギヤオイル交換ですが、見事に失敗しました(笑)
流出量が多く、足りなくなりました(汗;
というのも、上の空気を抜く穴があるんですが、オイルのチューブを交換する時にオイルで滑って上の穴が上手く塞げずに流出してしまいました。
この船外機は上側の穴が2カ所あるので、手早く作業をしなければいけまえんね。
というわけでやり直し。

次に、NMEA2000のネットワークケーブル。
Point-1の出力はオス、オス/メスケーブル1本、メス/メスケーブル2本。
HDS本体側は2台ともオス。んで、T字カプラはオス1/メス2…というワケで見事に玉砕。
オス/メスケーブルがもう1本必要になってしまいました。
というか、これくらいはちゃんと確認しましょうよ…って自分に怒りが湧いてきます。。。
というワケで明日は完全な船内ネットーワークではなく、不完全な状態で浮かびます…
では、作業に行ってきます。

本日の作業

  • 2014.04.23 Wednesday
  • 18:53
こんばんは!
さて、今日も朝からせっせとボートの作業をしました。
最初に船外機のロワケースのギヤオイルを交換しようと思ったら…

よく見りゃ400mlと書いてあるようなというか400mlと書いてある。
手持ちの2本で当たり前ですけど800ml。
1100ml必要なんですけど…
というわけで結局ギヤオイルは明日の朝に持ち越し。
何とか手伝ってもらってNMEA2000のケーブルだけコンソールまで通して今日の作業は終了。
金曜日はテストを兼ねて浮かびますが、それまでに間に合うのか?って感じです。
左腕にファイバーが刺さって痒い。
明日中には終わらせたいところです。
これが完成すれば、プラもガイドも今まで以上に快適なハズです。
明日も晴れてくれ!


ガイド空き日は下記の通りです。
4月 28日(月)、30日(水)
5月 4日(日)、6日(火)、7日(水)、8日(木)、9日(金)、10日(土)、12日(月)、26日(月)、27日(火)、28日(水)、29日(木)、30日(金)
080-1621−7122(北山)までお気軽にお問い合わせください。
 

HDS7 Gen2 Touch & Point-1

  • 2014.04.19 Saturday
  • 17:02
こんにちは。
今日は北西の風が少し冷たく感じる三重県北中部ですが、明日明後日は曇り→雨で少し肌寒くなりそうですね。


とりあえず届きました、HDS7 Gen2 Touch。真ん中に蛍光灯は反射してストラクチャースキャン画面みたいになってますが(笑)
これがジャベリン号のコンソールに付く予定です。


というわけで高性能で気に入っていたIKKI−RS(写真右)は使えなくなってしまいました。
Gen2世代からRS−232Cポートをサポートしなくなってしまったので、現在はIKKI−422というRS−422仕様の物がジムクォーツさんから出ています。(税込¥19,400)
したがって、Point−1も同時に届きました。
 たまに聞かれるので簡単に説明すると、NMEA−0183とかNMEA−2000(2K)と言われるものは、あくまでもプロトコル(データの配列)であって通信ポートのことではありません。RS−232やRS−422が通信ポートの規格のことです。
 昔は9ピンやら25ピンのコネクタで見分けがつきましたが、現在はソフトウェアで対応するためポート形状では見分けがつきません。
Gen2世代でサポートしている通信規格はRS−422、プロトコルはNMEA−0183とNMEA−2000ということになります。まぁ、通信速度的にはNMEA-2000の方が圧倒的に速いので、あえて0183の物を使わなくてもイイのでしょうけど。
さて、これらをどうやって配線して配置するかを今から考えなくてはいけません。
月曜日に作業して、長良川にでもテストに行きたいところですが、果たしてどうなることやら…


ガイド空き日はコチラをご覧ください。
お問い合わせは080-1621-7122まで。
いつでもお待ちしております!

Trouble!!

  • 2013.10.29 Tuesday
  • 17:39

こんばんは!
先週の金曜日には意気揚々と河口湖へ向かった私でしたが…

新東名の遠州森町PAでトイレに行き、戻ってきた私の目に飛び込んできたのは、、、”鬼キャン”状態になったトレーラーの左のホイール。(ホイールが飛び込んできたって意味じゃないですよ。笑)
一瞬「ん?!」とは思いましたが、意外と冷静でして、とりあえず状況を確認しようと。
レインウェアを着て、ジャッキを出して、トレーラーをリフトしてホイールナットを外し、ホイールを外そうとしましたが、どうもハブと固着して外れない。
時間も0時くらいだったので、ドツくのもなぁと思い、潜ってみるとホーシングはとりあえず折れて無い。

P1000147.JPG
結果、「とにかく自走不可!」
ということでとりあず寝る事に。

朝起きて、ユニック呼ぶか迷いましたが、とりあえず滋賀のトレーラー職人さんに電話してみたところ、飛んで来てくれました。
そして、現場で何とか自走できる状態に復旧して、一度トレーラーを引っ張って滋賀まで持って行く事に。
というわけで、河口湖でのプラは出来ませんでした。
いつもメンテもチェックもマメにしてるのにこんな事は13年のトレイル人生で初めてです。
まぁ、トレーラーだけでも年間走行距離が2万キロ弱くらい行くので、やはり1年に1回はちゃんとした補修が必要だなと痛感しました。
その後、このトレーラは左右のスピンドル交換などを経て、既に完全復旧して戻ってきております。
とにかく路上で事故にならなかったのが不幸中の幸い。
トレーラー派の皆さんも気を付けてくださいね。

今週のバスプロ選手権は直前プラしか出来ませんが、今年最後のプロ戦、気合い入れ直して集中します!

Extension Deck

  • 2013.06.21 Friday
  • 16:11

こんばんは。
今日の昼前にようやくJavelinのフロントデッキのエクステンションが完成した。
ついでにエクステンションした部分をバッテリーストレージにして、スターンヘビーを若干解消。
配線も8sqで全く新しく引き直し(元のは、いざという時のために残しましたが)、エレキの動作テストも問題なし。
この作業は波のある霞水系では絶対効いてくると思う。
遠賀川では昼前から吹いてくる北風による波で、中下流部では随分とストレスを感じた。
一応、この前のテストでは成果が出そうなデータがあるのだが、後は現場で乗ってみるしか無いかなと。
古い船だけど、とても楽しみ!
その前に長い移動が…
では、行って来ます。

Javelin409

  • 2013.06.16 Sunday
  • 22:46
P1000135.JPG
こんばんは。
今日は、船の整備。
今年より船外機を替えて、スターンヘビーになり(臨時検査の時に、不思議な事に後部乾舷の高さが元のデータと変わってなかったので、定員減は免れました。)、遠賀川戦ではかなりストレスを感じてたのでリセッティング。
昨日は長良川でバッテリー位置を変えてのデータ取りをして、今日は具体的な作業を開始しました。
ちょうど、フロントにエクステンションデッキを貼ろうと思ってたので、やってみたところ、先端の乾舷が下がって良いバランスになりました。立ち上がりの姿勢も変わり、荒れた遠賀川で感じたストレスを解消出来そうです。ちょうど、次の霞ヶ浦戦も波の多いフィールドなので。
しかしながら、コストダウンに腐心してた90年代後半のOMCの船だけあってなかなか作業は難航。
結局、エレキの配線も含めて全て引き直しとなりました。電気系トラブルが試合中にあると面倒なので、ちょうど良かったケド。
とりあえず、明日で作業が完了しそうなところまでこぎつけました^_^;
まぁ、今時ジャベリン乗ってる人も少ないでしょうね…ケン・クック(後にトライトン)、リッキー・グリーン(池原通ってる人ならご存知のはず?!ジャベリンに乗ってたのは最近教えてもらいましたが^_^;)の乗ってたこの船、いつまで乗るのかなぁ…この手のテネシー型は乗りやすくてイイんだけど、次乗るならやっぱりトライトンかレンジャーかなぁ…いつになることやら?(笑)

archives

recent comment

search this site.

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM